2018年3月11日 |
|
草津市立まちづくりセンターと、まちづくりセンター運営協議会は昨年7月、設立15周年を迎えました。
まちづくりセンターは2002年、勤労福祉センター・働く婦人の家が南草津に移管されたのを機に、「市民活動支援施設」として新たにオープンしました。
|
|
|
|
|
 |
|
運営協議会は、建物を所有する市と、施設の管理運営を行う草津市コミュニティ事業団と、施設に登録し公益性の高い活動を行う登録団体の3者で構成。互いが対等の立場で話し合い、まちづくりについて学び、交流を深めることで、まちセンがよりよい施設になることを目指して楽しく活動してきました。
|
|
|
|
|
 |
|
市民活動団体の支援施設として歩んできた15年、
3者が協力してよりよい施設とするために試行錯誤してきた15年、
異分野の団体との出会いで新しい学びがあった15年・・・。
これらを集約した15年誌を運営協議会のメンバーが中心になって作りました。
22ページという限られた誌面ですが、”笑顔でつむいできた”15年間をぎゅっと詰め込んだ内容になっています。
ぜひ、ご覧ください。
|
|
|
|
|
 |
|
冊子はセンター窓口で配布しています。
必要な方は受付職員にお声かけください。 |
|
|
|
|
 |
|
|